諸羽神社では、創祀1150年に際し神殿、蔵などがここ5年をかけて奇麗に修復され、その奉告祭が執り行われました。5月の晴天に恵まれた開催となりました。
午前10時からは、諸羽神社主催の大祭式典が粛々と執り行われ、200名程の参列者の見守るなか、四ノ宮在住の能楽師深野氏の謡と四ノ宮琵琶とのコラボ舞台や、琵琶独唱、邦楽と洋楽アンサンブル、雅楽管弦の奉納もございました。
↑午前11時30分 お能謡と仕舞「蝉丸」 深野新次郎氏・深野貴彦氏・小谷昌代
↑11時40分 四ノ宮琵琶「嘉辰」「山科千載記」小谷昌代
↑11時55分 お箏「六段の調べ」井元龍影と社中
↑12時05分 アンサンブル「朧月夜」「浜辺の唄」ほか メディカルアンサンブル
↑12時15分 雅楽管絃「 壱越調 音取」「賀殿急」もろは楽舎
引き続き12時30分からは、人康親王ご薨去1145年祭「第10回 弦楽奉納演奏会」を開催いたしました。諸羽神社の創建が西暦862年、その十年後の西暦872年5月5日にこの境内隣接地に隠棲された人康親王がご薨去されています(四宮家伝古文書より)。下記のプログラムの通り、琵琶をはじめとする様々な弦楽器を奉納し、神様とご参列の皆様に絃や弦の音色に親しんでいただける楽しい一日となりました。
↓午後12時30分〜 開催挨拶(弦楽ふるさとの会代表・音霊杓子惣宰 小谷昌代)
↓12時40分〜 雅楽管弦 「越殿楽」「陪臚」もろは楽舎
↓12時50分〜 平安琵琶 古曲「啄木」中川明美
1時00分〜 四ノ宮琵琶 「雨夜尊・諸羽の月・五月五日・悲しの宮」小谷昌代
↓1時25分〜 筑前四弦琵琶 「七福神(げにあらたまの)」真鍋尚美
↓1時35分〜 筑前五弦琵琶 「敦盛」小林富美代
↓1時45分〜 薩摩琵琶 「蝉丸秘曲譲り」中澤緻龍
↓2時00分〜 三絃「じょんがら・ずいずいずっころばし・うさぎ・六段」優美会
↓2時20分〜 チェロ「鳥の歌・無伴奏チェロ組曲第二番サラバンド」
2時30分〜 〜 休憩 〜 琵琶を弾いてみようコーナー
↓3時00分〜 箏「さくら守・祭の太鼓」市ノ瀬佳子
↓3時20分〜 二胡「川の流れのように・夜来香・蘇州夜曲・賽馬・浜辺の唄」賈 冰
↓3時40分〜 弦絃奏「365日の紙飛行機・ありがとう・花は咲く・春の海」G F K
↓チラシクリック拡大