未分類
スクリーンショット 2022-09-07 1.12.48

令和4年8月22日(月) 第15回弦楽奉納演奏会、ぶじに開催できました!

2022年 令和4年の8月22日(月)、午後2時から、アスニー山科(2階和室)にて「第15回弦楽奉納演奏会 ー人康親王1150回忌祈念奉納ー」を開催いたしました。

チラシなどでは前半はオンライン公開のみとなっていましたが、アスニー山科の会場がWi-Fi対応できなかったこともあり、急遽、生配信は断念、お越しいただいた方には、会場にお入りいただきました。 →オンライン用録画をyoutubeでも公開

四ノ宮六地蔵廻りに合わせて毎年8月の地蔵盆に行ってきたこともあり、主催者代表による弦楽奉納演奏憲章読み上げと、奉納者、拝聴者ともに声を合わせて、南無地蔵大菩薩の唱和と共に、粛々と始まりました。

スクリーンショット 2022-09-07 1.15.33

 

まずは、琵琶サークル音霊杓子が、楽琵琶サイズ1、平家琵琶サイズ1、ミニサイズ2での合奏に挑戦しました。没後1150回忌にふさわしく、四ノ宮さんこと人康親王にまつわるオリジナル楽曲「天世命」「諸羽の月」「獅子丸に捧ぐ」「五月五日」の四曲を四人、四台のびわで奉納しました。

スクリーンショット 2022-09-07 1.20.28 スクリーンショット 2022-09-07 1.20.59

その後、肥後琵琶、薩摩三絃という、あまり見かけない琵琶の音色をお聞きいただき、音霊杓子の練習用として開発中の、ミニ琵琶2台で琵琶湖就航の歌を連弾し、客席の方々にも一緒に歌っていただきました。後半は琵琶湖の葦から作られるよし笛とミニびわのアンサンブルをお届けしました 。

スクリーンショット 2022-09-07 1.28.32        スクリーンショット 2022-09-07 1.30.59

 

その後、ちょっとブレイクタイムということで、人康親王と目の見えないお坊さんたちの絆の物語「四ノ宮物語」の紙芝居をノーカットでお届けしました。

スクリーンショット 2022-09-07 1.41.02

その後はGFkメンバーの奉納として、四ノ宮琵琶 小谷四音が「長雨」「女郎花」「悲しの宮」の3曲を、佐渡文彦がチェロ「アメージンググレース」バイオリン「カントリーロード」の2曲を、ジャービンは「花は咲く」「花ーすべての人に心の花をー」「夜来香」「月の砂漠」の4曲を、お箏優美会は「セーラームーン」「星空への思いーシャイニングスター輝く星ー」の2曲を奉納していただきました。

 

スクリーンショット 2022-09-07 1.44.36  スクリーンショット 2022-09-07 1.45.25  スクリーンショット 2022-09-07 1.47.48

ラストは、恒例GFKアンサンブブルです。今年はカラフラブルエアーをテーマに「人生のメリーゴーランド」「海の見える街」を奉納し、最後は子どもたちにもステージ側に出てきてもらって、「パプリカ」を熱唱いただきました。コロナ禍でこじんまりではありましたが、全員参加の楽しい奉納演奏会となりました。

スクリーンショット 2022-09-07 1.32.36

令和4年5月15日(日)優美会発表会 東部文化会館ホール 12時半開演

弦楽ふるさとの会( G F K) のお箏奏者、井上雅楽祐(うたゆう)先生が会主を務める「優美会」の定期演奏会 「箏の会」が開催されます。チェロやバイオリンの佐渡文彦氏もタブラの藤沢ばやん氏も応援にステージへかけつけます♪ 入場無料です。

子供さんから本格愛好者まで楽しめる演目内容となっています。コロナでなかなか生演奏がお久しぶりの皆様、こころゆくまで箏の音色をご満喫ください!

R40515yubikai_L

2016年夏から「弦楽奉納演奏会」は涼しい「アスニー山科2F」で開催しました!

平成28年8月23日、第9回を迎える「弦楽奉納演奏会」が開催されました。例年、京都六地蔵めぐりの四ノ宮地蔵堂前で開催していましたが、今年から山科駅からほど近いラクトC棟の2階にあるアスニー山科で開催することとなりました。

当初は、来場者に来ていただけるものか、大変心配していましたが、トップバッターの「四ノ宮琵琶サークル第2周年発表会」から満席となり、地元のアイドルマルチストリングスプレーヤー佐渡ドクターの頃には、立ち見も出る盛況ぶりとなりました。

午後からは和室とサークル活動室との二会場を交互に行き来いただく形をとり、二足制で混乱するかに思えましたが、皆様のご協力で滞り無く進行することができました。3時半からのGFKアンサンブルでは、琵琶と様々な弦楽器による現代曲のアンサンブルを6曲ほどご披露し、メンバーの紹介もさせていただきました。

京都新聞さんの折り込みチラシや区民新聞をご覧になっておいで下さった方も多いように思いました。ありがとうございました!

「涼しいのがいいね!」とご好評でしたので、来年以降もこちらを会場にさせていただく予定です。今後ともご支援の程、どうぞよろしくお願いいたします。